福祉のこと、編み物のこと、レシピのことなどのブログ。
ててぶろぐ

索引(記事一覧)

2022.06.102022.05.13
スポンサーリンク

【ブログ】
福祉のこと
ものづくりのこと
趣味、暮らしのこと

【作品販売】
minne

【SNS】
Twitter(ものづくり)
Twitter(福祉)
Instagram

ものづくりのこと福祉のこと趣味、暮らしのこと
スポンサーリンク
tetekara
ててぶろぐ

関連記事

ものづくりのこと

【かぎ針編み講師認定講座】入門科 添削課題⑤

資格は欲しいけど、仕事をしながらカリキュラムがこなせるのか… 1歩を踏み出そうか迷っている方へ、入門&講師科受講の記録です。
ものづくりのこと

【かぎ針編み講師認定講座】講師科 添削課題①

編み物の資格は欲しいけど、仕事をしながらカリキュラムがこなせるのか… 1歩を踏み出そうか迷っている方へ、入門&講師科受講の記録です。
趣味、暮らしのこと

【作り置きレシピ】弁当の味方!ドライカレー

日々のお弁当、朝食や夕食の1品に。 毎日頑張っている忙しい人のための作り置きレシピです 日々の夕食作り、お弁当作りをぐっと楽にするために、休みの日や余裕のある時なんかに、ちょっと作れるレシピです。 ヘルパーや家事代行のお仕事にもおすすめです。
ものづくりのこと

【毛糸の再利用計画①】セーターから糸玉を作る

家で眠っているセーターを、かせくり器や糸巻き器を使わずにほどき、糸玉にしていきます。 別の作品を編んでみたり、編み物の練習をしたり、色々利用してみてくださいね。
趣味、暮らしのこと

焼き鳥屋のキャベツがウマいタレ風のタレ

なにか食べたくなってキャベツがあってでもガッツリ食べたい訳じゃないビールも飲みはじめているというとき...
ものづくりのこと

コクヨの麻紐 バッグを作った後の毛羽立ち処理について

コクヨの麻紐を使って、かぎ針編みでマルシェバッグやミニバッグ、トートバッグを編んだとき等の毛羽立ち問題について検討しました。
スポンサーリンク
コクヨの麻紐 バッグを作った後の毛羽立ち処理について
糸こんにゃくの中華風サラダ(ダイエットにも♪)

コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ホーム
ものづくりのこと

プロフィール

このブログの管理人
tetekara
tetekara

〈しば〉
介護職をしながら、福祉人材養成校で講師を十数年。
よく考えごとをしています。

〈はま〉
かぎ針編み講師認定講座受講中
編み物代行や、作品の販売、セーター解きなどをしています。
高校生男子のひとり親として、毎日の弁当作り奮闘中です。

詳しい自己紹介はこちら

作ったものの販売サイト(minne)はこちら

作品のご依頼(coconala)はこちら

最近の投稿

  • うね編みの最後の繋ぎ方について【かぎ針編み 編み方比較】
  • 甘さ控えめいちごジャムの作り方
  • 【ひとこと記事③】介護職の退職理由のいろいろ<2>
  • 【ひとこと記事③】介護職の退職理由のいろいろ<1>
  • 【かぎ針編み講師認定講座】講師科 スクーリング受講
スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • ものづくりのこと
  • 福祉のこと
  • 趣味、暮らしのこと
ててぶろぐ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ