手編みのハンカチの編み方【かぎ針編み 編み図あり】

writer

編み物代行や、作ったものの販売、セーター解きなどをしています。
かぎ針編み講師認定講座受講中

かぎ針を使った、手編みのハンカチの編み方をご紹介します。
初心者の方でも編みやすいように、簡単だけどかわいい編み方を考えました。
下の方に、編み図と編み方の動画も用意しています。

100円ショップでも気軽に道具が揃うので、いろんな色の糸で編んでみて、自分だけの手編みのハンカチを編んでみませんか?

編み方

使う道具

コットン糸(合細タイプ)
かぎ針の号数…3号、4号
段数マーカー、とじ針、はさみ

今回使う編み方

くさり編み
細編み、長編み
中長編みの変わり玉編み

かぎ針(4号針)で、くさり編みを51目編みます。
続けて、かぎ針(3号針)に持ち替えて、立ち上がりのくさり編みを3目編みます。

はま
はま

作り目最後のくさり編み(51目め)にマーカーをつけておくと、縁編みを編むときに、分かりやすいと思います。

くさり編みを編んだところ

くさり編みを5つとばす。
(立ち上がり3目と、作り目を2目分)

中長編み3目の変わり玉編み、くさり編み、中長編み3目の変わり玉編み」を編み入れる。

1目とばす。

鎖編みが残り4目になるまで、長編みを編む。

1目とばす。

中長編み3目の変わり玉編み、くさり編み、中長編み3目の変わり玉編み」を編み入れる。

1目とばす。

長編みを編む。

はま
はま

作り目は、上半目と裏山の2本を拾うときれいに編めると思います。

くさり編みの拾い方の記事はこちら

上半目と裏山を拾っているところ
1段目を編み終えたところ

立ち上がりのくさり編みを3目編む

前段の玉編みの間のくさり編みをすっぽりひろい、1段目と同じように「中長編み3目の変わり玉編み、くさり編み、中長編み3目の変わり玉編み」を編み入れる

はま
はま

変わり玉編みってなぁに?という方は、編み方の動画で確認してみてください。

前段の長編みの頭を拾い、同じ数だけ長編みを編む。

先ほどと同じように、前段の玉編みの間のくさり編みをすっぽりひろい、「中長編み3目の変わり玉編み、くさり編み、中長編み3目の変わり玉編み」を編み入れる。

前段の立ち上がりのくさり3目めを拾い、長編みを編む。

これを25段繰り返して、本体は完成です。

はま
はま

変わり玉編みの頭と、長編みの頭が分かりにくく感じる時は、両端の長編みの頭に段数マーカーをつけておくと、分かりやすい思います。

前段の鎖をすっぽり拾って編んだところ
両端の長編みの頭に段数マーカーをつけたところ

本体を編み終えたら、そのまま糸を切らずに、同じ糸で縁に1周細編みを編んでいきます。

編み図(縁編み)の上部分

長編みの頭、変わり玉編みの頭、くさり編み、をひとつずつ拾い、細編みを編む。
玉編みの間のくさり編みはすっぽり拾う。

前段で編んだ、立ち上がりのくさり編み3目めはハンカチの角になるので、半目と裏山を拾い、細編み、中長編み、細編みを同じ目に編み入れる。

1つ目の細編みを編み入れた目がもう一つの角になるので、1周回って最後戻ってきた時、同じ目に細編み、中長編みを編み入れる。

はま
はま

角に編んだ中長編みに、段数マーカーをつけておくと、2段目以降分かりやすいと思います。

頭を拾って細編みを編んでいるところ
角を編んだところ
側面(左右)
編み図(縁編み)の側面部分

1段ごとに細編みを2目編む

はま
はま

側面を拾う時は、すっぽり拾うと隙間が目立つので、針が入るところで、糸を2本拾えると、編み上がりがきれいになると思います。

側面の拾う場所が分かりにくい場合は、編み方の動画で確認していただけると、少し分かりやすいかもしれません。

編み図(縁編み)の下部分

作り目のくさり編みに、細編みを1つずつ編む

はま
はま

変わり玉編みの両脇のくさり編みは、半目と裏山の2本を拾うと編み上がりがきれいになると思います。拾いにくい場合は、すっぽり拾っても大丈夫!
玉編みや長編みを編んでいるところは、すでに2本拾われているので、残っている1本を拾います。

くさり編みを拾っているところ
長編みの下を拾っているところ

作り目の両端のくさり編みは角になるので、先ほどと同じように細編み、中長編み、細編みを1つの目に編み入れる。

はま
はま

作り目最後の角は、半目と裏山を拾い、作り目最初の角はすでに2本拾われているので、残った1本を拾います。

作り目最後の部分の角
作り目最初の部分の角

糸を変えて、前段と同じ方向に編み進める。

細編み、くさり編み、1目とばす、を前段中長編みの手前まで繰り返す。

前段の中長編みには、くさり編み、中長編み、くさり編みを編む。

これを4辺繰り返す。

細編みとくさり編みを編んでいるところ
角にくさり編み、中長編み、くさり編みを編んだところ

前段の細編みの上にはくさり編み、くさり編みの上には細編みを編む。
くさり編みを拾う時は、すっぽり拾う。

前段角の中長編みには、細編み、中長編み、細編みを編み入れる。

これを4辺繰り返す。

くさり編みと細編みを編んでいるところ
3段目の角を編んだところ

細編みの頭、くさり編みはすっぽり拾い、全ての目に1つずつ細編みを編む。

前段角の中長編みには、細編み、中長編み、細編みを編み入れる。

最後の細編みまで編めたら糸を切って、4段目、2つ目の細編みにチェーンつなぎをして完成です!

はま
はま

チェーンつなぎ?という方は編み方の動画でご確認ください。

細編みを編んだところ
角を編んだところ
編み図(本体)
編み図(縁)

まとめ

ハンカチの本体部分を長編みだけで編む方が簡単ですが、立ち上がりの部分に空く小さな隙間が個人的に気になるので、「だったら最初から少し隙間があく模様にしてしまおう!」と思い、この模様になりました。

立ち上がりの隙間が目立たない編み方もたくさんあるみたいなので、長編みだけで編むのもシンプルで良いかと思います。
ぜひ自分だけのハンカチを編んでみてくださいね。

手編みのものが欲しいけど、自分で編むのは面倒!という方には、minne で販売やcoconala でオーダーも承っております♪

今回写真を動画から切り出したので、遠くて分かりにくくなってしまいました。
少しずつ上達していきたいと思いますので、時々見にきていただけると嬉しいです。